まだちょっと時期が早いかな…と不安に思いつつも、
鉢から取り出してみたら、この通りです。
もしゃもしゃ〜
とりあえず、がっしり抱き込んでた軽石と、自然に取れる根っこだけ軽く取りました。
用土は普通の培養土にパーライトと赤玉土をブレンド。
室内ですから、なるべく排水性良く、早く乾くようにしたくて。
鹿沼土も足したら尚良かったかも?
なんて偉そうに言ってますが、私、土をふるいにかけずに使うダメ女っていう(笑)
植え替え作業は特に難しいことありません。
株がぐらつかないように、土をしっかりと隙間無く詰めこんで、
最後にメネデール入りのお水をたっぷりあげたら完成です。
ちょうど良い受け皿を用意してなかったので、乗ってます(笑)
もりもり育ってね〜
0 件のコメント:
コメントを投稿